信じる心は鋼を飛ばす

まず水を落ちた犬(JAL)を叩く話ではないとお断り妻が普段飛行機なんてあんな重いものが空を飛ぶはずがないみんなが飛ぶと信じてるから飛ぶんであって誰かが信じなくなった落ちちゃうんだーと公言してはばからないので「一応確認しとくけどおもてでそんなこと…

続男の時間女の時間

なので男性はいつも女性を待たせることになる 雄略天皇を待ち続けた赤猪子のように 嘘です それは言いすぎ

かくしカメラあり

どこぞの集合住宅(いわゆる団地)へ行ってかなり古い感じのエレベータに乗ったら「かくしかめらあり」の落書きがあった 落書きなのでもちろん公式のものではないしそもそも公式だったら「かくしカメラ」なんて言わないで堂々と監視カメラをつける かといっ…

男の時間女の時間

昨夜寝られずに妻と色々話をしていた中での発見 「20歳からの5年と25歳からの5年間と50歳からの5年間の価値は全然違う」 という話が出て しかしこちらはよく分からないので説明を聞くものの実感として分からないと説明も難しいと言われてしまったり 逆に男の…

今日の求人チラシ

クリーンルームでのきれいなおしごとです 確かにきれいだとおもいました まる

昨日のラジオで

「暑い暑い最近はすごく暑い10年前は30度越える日なんかそんなに多くなかった」 という聴取者の葉書に 「ほんとにそうですね」 とお姉さんがしゃべってたので10年前の1995年の気象データをひいてみると 最高気温 夏日(30℃以上) (35℃以上) 熱帯夜 37.6℃ 60日 …

ヒューマンファクター

についての講演を聴く機会があって 航空機のトラブルについての話の枕に 「飛行機ていうのは科学技術というより技術科学ですね自転車の修理屋さんが飛ばしてみたら飛んじゃったてなもんで」 と言ってたので笑ってたらまわりの人たちはまじめな顔で聞いていた…

ハッカーと理解を深め合うマイクロソフトの思惑

id:tetsutalowせんせいのところから Linux業界で同じことをやったらRed Hatですか? とベタに釣られてみたり

羽田ダウン、電源監視に落ち度 工事で警報役立たず

同日午前10時から電源系統の工事をしていて、警報器が常に鳴り続ける状態で、監視室の職員は停電して初めて、バッテリーの作動に気づいたという。午前11時59分にCVCFを迂回(うかい)する回路に接続し、電気は復旧した。 工事をしてたので工事での…

男は三角女は丸

男が数人寄るとリーダーを頂点としたピラミッドが自然に組織される 女が数人寄るとリーダーを中心にした車輪が自然に組織される ピラミッドは動かない 車輪は転がって最下層が順に入れ替わるがリーダーは最下層に降りない

京都式?

金曜日の写真スタジオの件でちょっと思ったこととして 質問に対して直接答えずに遠まわしに回答するというのがちょっと京都ぽいかもしれないと思ったり 昔聞いた話だと京都の人を車に乗せて道案内を頼むと 「この角をどちらに曲がったら駅へ行くの?」 とい…

はてなグラフのテスト

歩くダイエット

を女性に提案してみたら女性は通勤時に長く歩けないような話をされて微妙に納得 まずヒールが高いと長く歩けないというのは大阪のどっかの番組でハイヒールで梅田から難波まで歩く企画を見たときに理解したし夜道は危ないし その昔女性が夜道を歩いていたら…

テレビ

テレビを見てたら京都の洛南高校吹奏学部の練習風景が映ってて 「男女交際禁止とかないの?」 と聞くテレビの人に答えて 「ないですけど部内恋愛は禁止です」 と言ってて大ウケ

言葉の乱れ

どっかに「デフォルト債権です」とか書いてあってめまい もちろんswitchcase文の意味で

タイガー&ドラゴン

3話しか見てないうちに最終話 評価が高いので内容は置いておいて 続けてチャンネルをまわすと 「探偵ナイトスクープ」で師匠の顔が さらに続けてチャンネルをまわすと 「きらきらアフロ」で親分の顔が見れるという番組構成が秀逸 って関西圏だけですか追記:…

キリンビバレッジ、黒いキリンレモンを発売

>アクセントとしてガラナ実は北海道で売ってる「ガラナ」を詰め替えただけ? ってガラナっておいしいのか

朝日の社説「セパ交流戦 上出来ではあったけど」

>今度の結果が改めて示したのは、巨人中心主義から脱して球界全体で改革に取り組むことの大切さだ。これからも交流戦を続けるのは当然だろう。朝日さんの理屈がよくわかってない 巨人戦しか金にならないから交流戦やったのかと思ってたらそういうわけでもな…